SR-E10000買いました

お恥ずかしい話だが、これまで辞書と言えば学生時代に買ったボロボロのリーダーズ初版か、でなければオンラインの翻訳とかしか使っていなかった。そろそろ電子辞書でも買ってみようかと思い、SIIのSR-E10000を購入。最初はSR-E8000か、電車の中でも使えそう…

人生、宇宙、すべての答え

Googleの電卓機能では「人生、宇宙、すべての答え」と入力すると "42" との答えが返ってくる(英語では "answer to life the universe and everything")。電卓機能では主要通貨の換算や物理定数もサポートしているので、「100円 掛ける 人生、宇宙、すべて…

Soldier/Latroシリーズの第三作

Nick Gevers氏によるUrth mailing listへの投稿によると、ジーン・ウルフは "Soldier of the Mist" (1986), "Soldier of Arete" (1989)に続くSoldier/Latroシリーズの第三作、"Soldier of Sidon" を脱稿、既にエージェントに渡したとのこと。2006年後半頃に…

書物としての新約聖書

田川建三著の有名な本。前から読みたいとは思っていたものの、なにぶん高価で分厚い本なので、オンライン通販ではなく現物を見てから、と思っていたところ、会社の近くの本屋にあるのを見かけて衝動買い。内容は著者いわく「そもそも新約聖書とは何なのか」…

ガーディナーのJ.S.バッハ・カンタータ巡礼第10巻など

最近購入したCD。 ジョン・エリオット・ガーディナーのカンタータ巡礼全集第10巻 CD 1枚目:三位一体節後第19日曜日のカンタータ。BWV48, BWV 5, BWV 90, BWV 56収録。2000年10月29日Potsdamでのライブ録音。 CD 2枚目: 宗教改革記念日のカンタータ。BWV 79…

銀河ヒッチハイク・ガイド

昨晩やっと「銀河ヒッチハイク・ガイド」を観てきた。実は一週間前に見ようと思って六本木ヒルズの指定券をネットで買ってあったのだが、仕事がどうしても終わらなくて1,800円無駄にしたので、今回は二度目の挑戦。金曜夜8:30の回だったが、客の入りは6割く…

テオ・アンゲロプロス特集

10/29から11/11まで吉祥寺バウスシアターでテオ・アンゲロプロス特集をやるらしい。上演作品は「旅芸人の記録」「狩人」「アレクサンダー大王」「シテール島への船出」「蜂の旅人」「霧の中の風景」「こうのとり、たちずさんで」「ユリシーズの瞳」「永遠と…

チャーリーとチョコレート工場

遅ればせながらティム・バートン監督の「チャーリーとチョコレート工場」を観に行った。内容はまあ予想していた通りで、なかなか楽しい、DVDが出たらレンタルでもう一回観るかもしれないが、自分でDVD Boxを買うことはないか、というくらい。ちょっとネット…

バッハ新発見アリアのニュース動画

フジテレビ・ニュースジャパンの記事で、2005/9/15のBCJ第70回定期演奏会でのBWV 1127 "Alles mit Gott und nichts ohn Ihn"「神と共にすべての事に当り」の動画あり。そうか、カメラがあるなと思ったら滝川クリステルが来ていたのか。気がつかなかった。と…

ジーン・ウルフ作品収録アンソロジーその2

絶版のアンソロジーのうち「999 聖金曜日」と「いにしえの呪い」をamazonマーケットプレースで入手。 「999 聖金曜日」:「木は我が帽子」"The Tree Is My Hat" 収録 「いにしえの呪い」:「スリアンの翡翠の兎」"The Green Rabbit from S'Rian" 収録

Lexicon Urthus 第2版情報

2002/5に版元品切れとなっていたMichael Andre-Driussiによる「新しい太陽の書」の用語集 "Lexicon Urthus" が、版元のSirius Fictionから訂正、追加を含めた第2版発行予定らしい。追加部分には第5巻までのシノプシスと、名前付きで登場する全てのキャラク…

ジーン・ウルフ作品収録アンソロジー

実はウルフの短編が入ったアンソロジーの類は全然持っていなかったので、これではいかんと思って、とりあえずamazonで入手できる「闇の展覧会−敵」「魔法の猫」「ラヴクラフトの遺産」を購入。 「闇の展覧会−敵」:「探偵、夢を解く」"The Detective of Drea…

地元の本屋にも遂に入荷

本日、地元のわりと大き目の新星堂でも「新しい太陽の書」各巻が4冊ずつ平積みされているのを発見。さすがにもう自分では買いませんがやはり嬉しい。読みたいと思って待っていた人にちゃんと行き渡りますように。この前買ったうちの1セットは参照用にボロボ…

2ちゃんねるの「新しい太陽の書」スレが980まで行ったので

新規スレ立てしてみました。 【新しい太陽の書・ケルベロス】ジーン・ウルフ第2の首 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1127059266/これで三回連続でジーン・ウルフのスレ立てしたことになります。なんというかちょっと妙な気分。

コープマンのバッハ・カンタータ全集価格改定

現在進行中のバッハ・カンタータ全曲録音と言えば、オランダの指揮者Ton Koopmanがアムステルダム・バロック・オーケストラとAntoine Marchand/Challenge Classicsから出しているものがある。これはもともと1994年から開始されたプロジェクトで、大手のワー…

バッハの新発見アリア

9/15はBCJの第70回定期演奏会。仕事はかなり忙しいにもかかわらず、冷たい目で見る部下の視線をちょっとだけ気にしながらいつものように新宿オペラシティへ。前回6/24の演奏会でコラール・カンタータのシリーズが終了したため、今回はちょっと目先を変えて合…

「新しい太陽の書」復刊入手

仕事が立て込んでいるにもかかわらず、無理やり会社を抜け出して早川書房創立60周年記念フェア開催中の丸善丸の内本店へ。まず三階の文庫売り場に行くも、それらしき気配がない。店員のお姉さんにフェア会場をきくと、なかなかわからず(大きい書店なのです…

売ってない

今日は都会に出る時間がなかったので、とりあえず地元でそこそこ大きい書店を二軒まわってみたが、どちらにも「新しい太陽の書」は見あたらなかった。ひょっとすると「早川書房創立60周年記念フェア」を開催している全国で28店だかの書店にしか在庫がないの…

「新しい太陽の書」遂に復刊

本日、八重洲ブックセンターと紀伊国屋新宿本店にて、早川創立60周年記念フェアで「新しい太陽の書」が並んでいたとのこと。明日は都会に出る時間がないので、地元の一番大きい本屋で入手できるかどうか。

ガーディナーのバッハ・カンタータ巡礼シリーズ

今日は三位一体節後第15日曜なので、該当するカンタータはBWV 138, 99, 51の三作品。一年前の2004年9月19日には鈴木雅明、ジョシュア・リフキン、ジェフリー・トーマスの演奏を聴いたが、今回は今年発売されたジョン・エリオット・ガーディナーのバッハ・カ…

久しぶりに本館更新

最後に更新してから一年以上経ってしまいました。間が空いてしまうとますます取り掛かるのが億劫になるもので、取りあえずビブリオとか更新しやすいところからでも再開しようかと思います。ビブリオをまとめていてあらためて思ったのですが、ここ数年のウル…

三位一体節後第17日曜のカンタータ

今日は三位一体節後第17日曜なので、該当するカンタータはBWV 148, 114, 47の三作品。 BWV 148 "Bringet dem Herrn Ehre seines Namens" 「その御名にふさわしき栄光を」 1723年9月19日、ライプツィヒ時代初年度に演奏されたと考えられるが、はっきりしない…

ヘンスラーのバッハ大全集

確か9/18か9/19にjpcに注文したヘルムート・リリング監修のヘンスラー・バッハ全集がもう届いた。本体価格がVAT抜きで112.06ユーロ、送料が14.99ユーロ、合計127.05ユーロ。今のユーロ円ミッドで計算して約17,400円、1枚あたり約102円という驚異的な安さだ。…

三位一体節後第15日曜のカンタータ

今日は三位一体節後第15日曜なので、該当するカンタータはBWV 138, 99, 51の三作品。 BWV 138 "Warum betrübst du dich, mein Herz" 「汝なにゆえにうなだるるや、わが心よ」 1723年9月5日初演。ライプツィヒ時代のカンタータ第一年巻に属する作品だが、作者…

バッハ・コレギウム・ジャパン「ライプツィヒ時代1724年のカンタータ14」

東京オペラシティでのBCJの定期演奏会に行った。演目は以下の通り。 Dietrich Buxtehude作 BuxWV 207 "Nimm von uns, Herr, du treuer Gott" 「私たちから取り去ってください、主よ、まことの神よ」オルガン演奏今井奈緒子 BWV 91 "Gelobet seist du, Jesu C…

ヘンスラーのバッハ大全集

ヘンスラーから出ているヘルムート・リリング監修のバッハ大全集が値下げして再発売されるらしい。172枚組で39,900円、CD1枚あたり232円というのは確かに安い。値段ではブリリアントのバッハ・エディションが160枚41,999円で1枚あたり262円なのでリリング版…

ニコンD70

小学校のPTA役員をやっている嫁が運動会で写真係になったらしい。困ったことに日常使っているデジカメのFinePix6900Zで嫁が写真を撮っても、かなりの確率でピンボケになってしまう。もともと下手くそというか、写真を上手く撮ろうというような気がかけらもな…

『ある物語』(ISBN:4336045666)メモその2

P.105 一年が長い<石転びの国>。 原住民が書いたものなら「一年が長い」とはしないのでないか。 P.105 それは「男」を意味する言葉で、すべての男の子は「ジョン」と名付けられる。 「ジョン」は匿名をあらわすものか。なおジョンあるいはヨハネはもとはヘ…

聖マリア・マグダレナのガブリエルとドリームタイム

amazonから「愛ゆえに生く―十字架の聖ヨハネの霊性」聖マリア・マグダレナのガブリエル著(ISBN:480560025X)が届いた。恐れていたとおり、というか予想通り絵に描いたような宗教書で、カバーは真っ赤だ。これを通勤電車の中で読むのはかなり勇気がいるな。も…

三位一体節後第13日曜のカンタータ

今日は三位一体節後第13日曜なので、該当するカンタータはBWV77, 33, 164の三作品。 BWV77 "Du sollt Gott, deinen Herren, lieben" 「汝の主なる神を愛すべし」 1723年8月22日初演。ライプツィヒ時代のカンタータ第一年巻に属する。冒頭の合唱曲では、ルタ…